山へ行こう♪

Yama Go!Go!

Kagoshima Mountaineering Circle

麓から頂上を見上げた時、あんな遠くにホントたどり着くのか・・・と思ったりしますが、山仲間と談笑しながら一歩一歩。
視界が開け尾根を見下ろすと、こんなにも登ってきたのか・・・とちょっと感心、山頂への残りも元気が出ます。
そして、あんなにキツかったのに下山したらとても幸せな気持ちになるんですよ。

​​山好きによる山好きのための登山レポート。
2019年09月から掲載。
登山を始めたばかりの超ビギナーから、ちょっと難易度の高い登山まで、メンバーの奮闘を記録いたします。
憧れの山を目標にトレーニングしたり、圧倒的ロケーションでランチを工夫したり・・・。

山登り教室は年に4~6回実施しています。
ふかふかの落ち葉の積もった山道、ごつごつの岩場をよじ登る非日常の体験は、きっとあなたの生活に豊かな彩りを与えるはず。
そしてマイナスイオン溢れる山は、日々のストレスをサッパリと洗い流します。
山頂に立つ爽快感をぜひ一緒に味わいましょう♪

鹿児島登山サークル

『山登り教室』は初心者おすすめ登山で、季節の花や紅葉など四季折々の山に出かけます。
山友を作りやすいことと、ソロや自己流では会得が難しい山の技術を学べることが登山サークルの魅力でしょう。

車が無いなど現地集合が難しい方、相乗りあります
社交的でなくても問題ありません。登山者は勝手に感動するのです。 そして、当サークルはひとり参加ばかり。お一人でも遠慮はいりません。
入会金や会費などありません。相乗り代など実費のみ。
まずは簡単な登山をご一緒しましょう♪

More
脱!日帰り、九重&屋久島♪

脱!日帰り、九重&屋久島♪

鹿児島から1泊で行ける大分の九重連山。
九重坊がつるには、登山後の宿泊地になんと温泉というご褒美 (@@)
テント泊には九州最高のロケーション、もちろん小屋泊もあります。帰りの黒川温泉は外せませんね。
そして、県外からの訪問者が絶えない世界遺産の屋久島。九州最高峰の宮之浦岳行ってみましょう。黒味岳, 永田岳, 宮之浦岳, 縄文杉, ハートのウィルソン株, もののけの森・・・見どころ満載♪

満天の星空や幻想的な雲海・・・。これは宿泊登山でなければ出会えない。
長時間触れることにより多彩な表情を見せる山。自力ですべてを完結させる達成感はたまりません。